本ページは、メーカー様・小売店様・専門業者様・官公庁などお取引様向けの情報提供ページになります。
一般のお客様へ商品の直接販売は行っておりませんのでご了承ください。
漬物用におすすめの塩のご案内 :「瀬戸のあらじお」,「伯方の塩」
漬け物(瀬戸・伯方)
漬物用におすすめの塩 「瀬戸のあらじお」,「伯方の塩」
■瀬戸のあらじお
平釜塩なので結晶がフレーク状になっており、通常のお塩に比べて溶けやすく野菜と良く馴染みます。また、にがり成分が適度に含まれているので、まろやなな塩味に仕上がります。
■伯方の塩
TV CMでお馴染みの「伯方の塩」です。
天日塩を原料としており、適度なにがり成分、ミネラル成分が含まれている「粗塩」タイプのお塩です。通常のお塩で漬けるとしなっとなりやすいですが、ミネラル成分が含まれているので、野菜の細胞膜のペクチンと結合して、パリッと歯ごたえ・歯触りの良いお漬物を作ることが可能です。
お漬物には「粗塩」タイプのお塩が特におすすめです。今回は、2商品をクローズアップして紹介させていただきました。この他にも漬物に使える商品を取り揃えていますので是非ご相談ください。