浜松塩業は、業務用塩を中心に家庭用塩に至るまで、世界中のあらゆる「塩」を取り揃えています。
さらに、関連商品として塩化カルシウム、ボイラーソルト、グラウンドラインなどの
業務用商品もメーカーから直接仕入れして常に在庫を持ち、
自社配送システムにより遠州地域の皆様に直接お届けしています。

沖縄の塩 シママース
天日塩原料塩
じっくり煮つめる平釜塩。メキシコまたはオーストラリアの天日塩を沖縄の海水で溶かし、平釜でじっくりと煮つめ、時間をかけてつくりました。塩なれがよく、お漬物や焼き魚などあらゆるお料理にお使いいただけます。

日精のクーちゃん天日塩
天日塩
「ク~ちゃん天日塩」は、塩田でじっくり2年の歳月をかけ、太陽と潮風に育てられた天日結晶塩。天日塩のおいしい部分のみ丁寧に磨き洗いしたにがりをほどよく含んだまろやかな味

伯方の塩 フルール・ド・セル
天日塩原料塩
・ゆっくりと時間をかけて結晶させた大粒の塩。 ・カリッとした歯ごたえ、おだやかな塩味。

並塩
業務用塩・海水塩
最も一般的な湿った塩。 食塩と比べてにがり分が多く、通常0.7%くらい含まれる。 湿った塩としては最も汎用性が高く、乾燥塩よりは価格が安いので広く使われている。

白塩 中粒
業務用塩・海水塩
並塩に比べて、平均粒形が大きく、水分はやや少なめである。 粒形が大きいので、並塩より溶けにくく、付着しにくい。逆にいくぶん流動性が高く固まりにくい。

白塩 大粒
業務用塩・海水塩
粒径が中粒よりもさらに大きく、溶解性に富み、固結しにくい塩。 粒子は球状に近い。

イタリアの岩塩
岩塩
イタリア南部シチリア島の岩塩層から採掘・粉砕した岩塩です。洗練された塩味で、粒径が大粒のためパスタ・煮込み料理に。オリーブオイルや香辛料と合わせるのもおすすめです。

ドイツの岩塩
岩塩
ドイツのバイエルン州ベルヒスガーデンにある岩塩層の岩塩に清らかな水を入れて、溶解し立釜で再結晶した色白でまろやかな味の岩塩です。塩パンの原料に最適でハーブと合わせるのも◎。

あらなみ岩塩
岩塩
南米チリの大地が長い年月をかけて育てたお塩です。粒が細かくサラサラでまろやかな味が特徴です。肉料理・魚料理におすすめです。
-
前
1
…
6
7
8
9
次